
プレスリリース
2022.02.28
株式会社LegalForce(本社:東京都江東区 代表取締役:角田望、以下LegalForce)が提供するAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」において、契約書ひな形数が600点を突破したことをお知らせいたします。
「LegalForce」では、企業法務に精通した現役の弁護士が作成した、汎用的な契約書ひな形を提供しています。新規類型の契約を締結する際、書籍等で同様の類型の契約書を調べて作成する必要がありますが、「LegalForce」のひな形を利用することより、文献検索の手間と時間を削減することができます。ひな形は随時拡充を行っており、この度600点を突破しました。ひな形は法改正にも対応し、都度、契約書内容が更新されています。企業法務担当者はもちろんのこと、弁護士事務所の先生からも多くの支持をいただき、契約書作成業務の負担軽減と品質向上にお役立ていただいています。
企業は事業を展開するにあたり、その将来性・継続性が求められます。そのためには、社内のリスク管理・コンプライアンス体制の強化・業務の標準化などが不可欠です。これを実現するには「社内規程」を定める必要があります。
企業が用意すべき「社内規程」は、時として数十点に及びます。担当者は自社に必要な「社内規程」を洗い出し、作成して運用する必要があります。
特に上場を目指す企業においては、「社内規程」の厳格な運用が求められます。
「LegalForce」のひな形は約20類型の「社内規程」を用意しており、このたび新たに「秘密情報管理規程」「反社会的勢力排除規程」を追加しました。年内までに、24類型の「社内規程」の拡充を目指し、上場企業を目指す企業をはじめ多くのお客さまの内部体制強化のご支援をしてまいります。